めんこい君、母屋初見参
梅雨が明けたと思ったらあっちぃあっちぃ。トーキョーになんてとてもいられないっす、ってぇタイミングでちょうど短めの夏休み。昨日は仕事が終わるや否やソッコーで南房に出撃。
朝起きてみるともう6時過ぎで、体のリズムは後ろにズレたまま。トーキョーみたいな暑さはなくて寝苦しくないせいもあるのかな。
ここのところの波情報は毎朝モヤだの濃霧でチェック不能みたいなレポートなんだけど、今朝もほとんど無風で大潮の上げいっぱいっつーこともあってスネ膝の波打ち際のブレイク。ちょっと今日は期待できないかのぉ、ととりあえず朝ヨガを。
今回の連休のノルマとして、毎朝5キロでいいから走ると決めてゆっくり南グルカフェ方面に。
いつからですかね、全然足が前に出なくなっており、暑さのせいだけじゃないのかも、とか。
走ってる間にそれなりに気温が上がってきて、水シャワーを浴びても汗がなかなかひかない。
とりあえずカムカムでモーニング食べてからとりあえずの買い出しで、橋本パンでカンパーニュなぞ仕入れる。内陸は確実にうちのあたりより暑いですわ。
こんな陽気なんでうちのゴーヤもしっかり元気。今年もグリーンカーテンを形成してくれており、こいつに井戸の水ぶっかければ涼しさも増量。
戻ってみるとモヤが晴れて視界がとれてるんで、小波なれどSUPで一漕ぎすることに。
ほとんどベタ凪状態で静江先輩んち方面に漕いでも、干きで浅くなったサンドーバーやら根っこにあたったゆるいうねりがジャワジャワっとトップが割れるだけでほとんど乗れる波はなし。
岩場の前だけはなんとか形になる波があったんで、入ってるメネフネに交じって腰くらいのを2本だけ乗って戻ってきちゃいました。
軽く昼寝をして起きるとめんこい君からメッセージが入っており、これからこっちに来ると。
連休前に来るかもとは言ってたけど、直前までなんも言ってこないから来ないと思ってたよ。しばらくすると友人のSUVに乗って、Y崎君と彼女と一緒に登場。
めんこい君は母屋は初めてなんで、キョロキョロなんだか落ち着かない様子。
昼飯が遅かったらしく、シアターでスターウォーズパート4観てから南グルカフェに。
Y崎君は野球部、めんこい君はラグビーと体つきは立派でまぁよく食うわ。アワビやサザエがないのがラッキーと言いたくなる食いっぷり。しかして代替え品として鯛の塩釜きっちり出してくるところはさすが大将。
十分満足した連中は明日の予定があるとかで、食うだけ食って帰っていきましたとさ。
さて夏休み、ワシらしくダラダラいきますか。
最近のコメント